会社員のみなさまこんばんわ。くまがい(@stylish_eigyou)です。日曜の夜、いかがお過ごしですか?

@営業部
と思った方、サザエさん症候群です。
日曜の夜、また明日から仕事が始まりますね。
「はぁ〜、明日からまた仕事だわ。憂鬱だ。」と感じているあなたにくまがいおすすめの「憂鬱を吹き飛ばす5曲」(ポジティブ編)を紹介します。
たくさん考えないといけないことがある人も一旦この5曲でリセットしてから明日のことを考えましょう。5曲聴き終わったときには、この憂鬱感がスッキリしているはずです。
それではどうぞ!
目次
日曜夜の憂鬱を吹き飛ばす5曲(ポジティブ編)
1.HAPPY 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
ドラマ「スーパーサラリーマン左江内氏」の主題歌として使われていた1曲。「楽しむことで笑顔が生まれ そしてもう 未来永劫 ハッピーなライフ」ってところが好きです。
歌詞はこちら
2.やってみよう WANIMA
auのCMでおなじみの1曲。このCMでは、挑戦して楽しかったり、失敗したり怒られたりする3人の姿が写っています。特に好きなのはここやねん→「はじめよう やってみよう 誰でも最初は 初心者なんだから 」明日もちょっとだけ頑張ってみようかなと思える1曲。
歌詞はこちら
3.ようこそジャパリパークへ どうぶつビスケッツ×PPP
TVアニメ「けものフレンズ」の主題歌です。普段アニメはあまりみないんですが、Mステに出演しているのを観て知りました。何かの番組で誰かが言っていたけれども「ずっとサビ」みたいな曲で、聴いている間ずっと盛り上がっていられます。
アニメは優しい世界観で人気だそうで、「姿かたちも十人十色だから惹かれ合うの」という歌詞からも優しい世界観が伝わってきます。
歌詞はこちら
4.進め、たまに逃げても チャラン・ポ・ランタン
ガッキーが超絶かわいいドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のオープニングテーマ曲。イントロから勢いがあって、すごくいいです。「そうよ 今まさに私 いいところなの 止まらない 進め、たまに逃げても明日を手に入れろ」
歌詞はこちら
5.Uptown Funk Mark Ronson ft.Bruno Mars
洋楽も歌詞の意味はわからなくてもやっぱりいいです。この動画のダンスも楽しそうで好き。「Don’t believe me just watch come on!(俺のことは信じなくてもいいから、まあ見てなよ さあ!)」って言う感じのアゲ曲です。
いい意味で「なんでこんなに真面目に明日のこと考えてたんだろう。。。」という気持ちになれます。
歌詞はこちら(和訳とちょっとした解説もしている「洋楽Caffe」からお借りしました。)
Bruno Marsは他にもいい曲がたくさんあるので、このアルバムはおすすめ。このアルバム聴いてると「この曲もいいわ」というのが何度も登場します。夜もいいけど朝にもいい。素敵。
ポジティブな曲聴いたら余計憂鬱になるわっ!というあなたには、ネガティブ編もご用意致します。